先手必勝!師長に言った!
師長さんとの面談がありまして。
1年間を通しての目標を見てもらいました。
みんなに発表するようなものではないので具体的には書きませんが、
大まかな目標としては日勤・夜勤どっちも自立できるっていうのが目標です。
そして面談の時に将来どういう風になりたいとかある?と聞かれて、
言うかどうか迷いましたが言っちゃいました。
「将来、どれだけ先になるかはわかりませんが、
どんな形でもいいから教育に携わりたいと思っています」と。言いましたよ。
「どんな形でも良いから」って3回くらい言いました笑。
あと「教師になろうかと思ったこともあったんですけど…」なんて事も言いました笑。
でも「やっぱり看護師になりたいと思って(思ってないけど)看護師になりました」
なんてちゃんとフォローもしておきました。
そしたら大学院とかにも行きたいの?って言われたので、
予定は未定と言うことでどうなるかはわからないので、
「そういう事もありかなと思ってます」的な感じで言っておきました。
働きながら行く人もいるみたいですが、
夜勤をやっていると難しいみたいです、うん。
今私の現実な理想としては
今の病院で2〜3年働いて、
その間に採用試験の勉強して、3〜4年後には養護教諭になる。
そしてその2年後くらいには結婚したい←これは現実的ではない理想。
そのために1年とりあえずお仕事頑張る。
そんで2年目からまたさらに大変だろうけど、
通信とかで勉強してでも教採の勉強始めよう。
教育に携わるという
夢があってよいですね❗️
指導者ナースや、プリセプター、
教育担当者など様々な
場面で活躍出来そうですね‼️
養護教諭なども、
夢があってよいですね‼️
頑張ってください‼️
応援しています‼️‼️
いいねいいね
なやさん>
本当に漠然としていますがね(。-∀-)
これからどうなっていくんだろう…と思いますが、
今はとにかく出来ることを増やして行きたい一心です。
ありがとうございます、なんとかやってきます笑
いいねいいね
桜米さん、素晴らしくて本当に尊敬します‼️
憧れです‼️
応援させて下さい❤️‼︎
いいねいいね: 1人